誠に勝手ながら 毎年の事ながら 10月のみお休みを変更いたします   定休日の第3日曜日と第2日曜日が入れ替わります 本年は 10/8(日)がお休みで 10/15(日)が営業日になります   ご迷惑を […]
10/24 18:00 お昼間はクーラーつけてて 暑かったのに もう18時で暗い(^_^;)   そろそろ秋からの冬にも近ずいてきた感じに お肌のケアも髪のケアも 冬仕様にシフトチェンジを徐々に   […]
パサつきがあって少し固めの髪にはとくにオススメ   アルブミン(卵のタンパク質) コラーゲン(しっとりとした油分) トレハロース(しっとり感を保持するもの)   とても柔らかい質感で しっとりとしてる [&h…
さ安室ちゃんが引退!   トップレベルで最高のパフォーマンスのまま 身を引くことは アスリートのようで とてもかっこいいです!   ファンの皆様は悲しいでしょうが 共感出来るところもあるやろし なんか…
お店でやってるカラーの 全ては約半分がトリートメントで出来ております     このトリートメント ヒアルロン酸とシルクがいっぱい入ってます これを こうやって泡にして   カラー剤と一緒にミ [&hel…
2017.09.19

ヘッドスパ

健康な髪を作るにあたって 非常に大切な要素 頭皮です!   毛先のケアはトリートメントで 次に生まれる髪はヘッドスパでケアしましょう   毛穴の汚れは髪にも影響します クセ毛とか広がるとか 細くなって…
赤味抹殺のこの時代にあえて 赤いカラー 深いボルドー   赤味に寄せたカラーは 髪がとてもキレイに見えます 日本人の髪はもともと赤味があるので 色持ちもいいし 定着しやすいヘアカラーです   右サイド …
Before   グラデーションカラーからの全体ブリーチ オンカラーが取れた状態です   ここにもう一度オンカラー 5トーンの調合のヘアカラーを (5トーンの明るさは自然な地毛、黒髪くらいです) &n […]
寒色系カラーの アッシュ、マット=青、緑 ↑実はカラー剤自体はこんな感じの色です   ブルーとグリーン ブルーはオレンジを消して グリーンは赤を消します^_^ 髪色が寒色系になりにくい原因の色を 打ち消す効…
アイロン仕上げもいいけど   ブローもしてみてください^ – ^ 難しそうなイメージを持たれているお客様が多いですが ちょっと大きめのロールブラシでくるりと   猪毛のがオススメです 全体 [&hellip…